その他(王子さま) 220 ぶっきらぼうな「いくら?」はやめよう! Combien a-t-il de frères ? ていねいに聞こう!今回のフレーズにある「combien」は、語尾を上げるだけで「いくら?」になるのですが、これは少しぶっきらぼうな言い方です。せめて「いくらですか?」ぐらいに、またさらにていねいに「おいくらほどでしょうか?」のように聞けるよ... 2024.03.18 その他(王子さま)
その他(王子さま) 219 年齢の聞き方と答え方 Quel âge a-t-il ? 慣れればラク?今回は年齢を聞くフレーズなので、その答え方もご紹介します。英語とはかなり異なる言い方なので、始めのうちは戸惑うかもしれませんが、短くてシンプルなので、慣れればフランス語の方がラクかもしれません。このフレーズの場所と背景 では、... 2024.03.17 その他(王子さま)動詞
動詞 218 お願いしてみよう! Elles vous demandent : お願いのひとこと人にお願いごとをするには勇気がいりますが、ましてフランス語でとなると、かなりハードルが上がってしまいます。でもお願いする時に便利なフレーズがあるんです!今回のフレーズにある動詞を使って、ぜひお願いしてみましょう!このフレーズ... 2024.03.16 動詞
その他(王子さま) 217 ただ足すだけ!疑問文の作り方 Est-ce qu’il collectionne les papillons ? 倒置はいらない!疑問文を作るには倒置をどうするのかが気になりますよね?動詞が1語だけなら主語とひっくり返すだけで済みますが、動詞が複数の単語で構成されていたりすると、どれを前に持って行けばいいのかと迷うことも。でも倒置なしで、ただ単に足すだ... 2024.03.15 その他(王子さま)
動詞 216 お気に入りの聞き方 Quels sont les jeux qu’il préfère ? お気に入りを聞こう!今回のフレーズは、他の人のお気に入りを聞くフレーズです。名詞の性を気にせずに入れ替えるだけなので、フランス語学習入門期でもカンタン!注意点もまとめました。このフレーズの場所と背景 では、単語に入る前に、今回のフレーズ「Q... 2024.03.14 動詞
その他(王子さま) 215 特殊な形容詞 Quand vous leur parlez d’un nouvel ami, elles ne vous questionnent jamais sur l’essentiel. 身近だけど特殊!今回のフレーズにある形容詞は、特殊な変化をしたり、語順が他とは違ったりする特殊なものです。とても身近でよく使う形容詞なので、どのような場合に特殊な変化をするのかを、他の使用例とともにご紹介します。このフレーズの場所と背景では... 2024.03.13 その他(王子さま)
名詞 214 代名詞はクリアに! Elles ne vous disent jamais : 形や働きに気をつけよう!今回のフレーズには代名詞が2つあります。代名詞がどんな人やモノを指すのかを考えることは大切ですが、それと同時に、代名詞の形や働きを知ることも非常に大切です。このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレーズ... 2024.03.12 名詞
その他(王子さま) 213 フランス語で1番有名なフレーズの件 Les grandes personnes aiment les chiffres. 忘れられなくなるルール突然ですが、「フランス語で1番有名なフレーズは?」と聞かれたら、何と答えますか?「Bonjour.」ですか?「Je t'aime.」ではないでしょうか?今回のフレーズにも使われている動詞なので、この機会になぜ「Je t... 2024.03.11 その他(王子さま)
動詞 212 主語が2連続する不思議! Si je vous ai raconté ces détails sur l’astéroïde B 612 et si je vous ai confié son numéro, c’est à cause des grandes personnes. 主語が4つ!?今回のフレーズには、主語になる人称代名詞が連続している部分が2回もあります。1つのフレーズになぜ主語が4つもあるのか、不思議に思いませんか?このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Si je vous ... 2024.03.10 動詞名詞
動詞 211 過去分詞が2つ繋がるのはなぜ? Cet astéroïde n’a été aperçu qu’une fois au télescope, en 1909, par un astronome turc. 過去分詞の連続?今回のフレーズには、動詞の過去分詞が連続で登場しています。一見すると不思議な構造ですが、理由がわかればカンタンです。このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Cet astéroïde n'a été ... 2024.03.09 動詞