【フランス語のフレーズ】「聖火がパリに到着しました!」をフランス語で!

フレーズ

革命記念日 + オリンピック

ご存じの方も多いと思いますが、毎年7月14日はフランスの革命記念日です。 

パリで行われるパレードだけではなく、フランス各地で花火大会が行われる日です。 

加えて今年は、パリオリンピックも間近に迫っているので、ニュースが盛りだくさんです。 

聖火がパリへ!

このブログでも、聖火が5月8日に南フランスのマルセイユに到着した件に触れましたが、その後フランス各地を回って、パリに到着しました。 

なので「聖火がパリに到着しました!」というフレーズが盛んに報道されています。 

フランス語では 

「La flamme olympique est à Paris !」 

または 

「La flamme olympique est arrivée à Paris !」 

と言われています。 

「La flamme olympique est à Paris !」

まず「聖火」は、「la flamme olympique」と言います。 

「la」は定冠詞単数女性形、「flamme」は「炎」という意味の女性名詞ですが、場合によっては「火事」や「火災」の意味でも使われます。 

ここでの「olympique」は形容詞で、「オリンピックの」という意味です。 

なので「la flamme olympique」は直訳すると「オリンピックの炎」ということです。 

ちなみに「flamme」が女性名詞なので、それを修飾する形容詞の「olympique」も女性形になるはずですが、「e」で終わる形容詞は変化しないという決まりがあります。 

「est」は動詞「être」の活用形(現在形)、「à」は前置詞です。 

「La flamme olympique est à Paris !」で「聖火はパリに!」という意味になります。 

「La flamme olympique est arrivée à Paris !」

もう1つのフレーズを見ると、「arrivée」が足されているだけですね? 

これは「到着する」という意味の動詞「arriver」の過去分詞「arrivé」の女性形です。 

一見すると形容詞のようにも見えますが、実は「arriver(到着する)」という動詞は、このブログで何度も扱ってきた、過去表現に「être」を伴なう「17の変わり者動詞」の1つです。 

(「17の変わり者動詞」に関しては、このシリーズの第207回などを参照してください) 

つまり、このフレーズには過去表現が使われていて、「聖火がパリに到着しました!」という意味です。 

注意点は?

注意点が1点あり、今回のフレーズのように主語に女性名詞や女性の名前などが使われていると、女性形の「arrivée」になりますが、男性名詞や男性の名前などが使われれば、男性形の「arrivé」になるということです。 

もっとも発音は一緒なので、会話で使うだけなら、あまり気にする必要はありません。 

応用問題とヒント

では、ここで応用問題を1つ。 

「聖火は5月8日にマルセイユを出発し、7月14日にパリに到着しました。」 

というフレーズをフランス語にしてください。 

「partir(出発する)」という動詞もまた、過去表現に「être」を伴なう「17の変わり者動詞」の1つで、過去分詞は「parti」という形になるというのがヒントです。 

応用問題の解答

正解は 

「La flamme olympique est partie de Marseille le 8 mai et est arrivée à Paris le 14 juillet.」です。 

「arrivée」と同じように、「parti」にも「e」がついて「partie」になること、出発地のマルセイユにつく前置詞が「de」になること、日付には定冠詞「le」がつくことがポイントです。 

この記事を音声で聞くなら

この記事は、ポッドキャストでも配信しています。 

下のリンクのクリックで該当するエピソードに飛びますので、聞いてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました