名詞

名詞

246 エッセイとの違い! quand on n’a jamais fait d’autres tentatives

程遠い類義語? 「随筆」と説明される外来語に「エッセイ」がありますよね? フランス語の「essai」に由来しています。 今回のフレーズにある「tentative」は、この「essai」の類義語なのですが、「随筆」には似ていないのです。 この...
名詞

244 クレヨンは買っていない件 C’est donc pour ça encore que j’ai acheté une boîte de couleurs et des crayons.

クレヨンではない? 「クレヨン」と言えば、小さな子供がお絵描きに使うものですよね? 今回のフレーズには、元になったフランス語の「crayon」がありますし、それを買ったという表現もあります。 でも実際は、クレヨンを買ったわけではありません。...
動詞

236 同じ代名詞が連続する理由! Mais, bien sûr, nous qui comprenons la vie, nous nous moquons bien des numéros !

「私たち私たち」ではない理由 今回のフレーズには同じ代名詞「nous」が連続している部分があります。 直訳すると「私たち私たち」になってしまいますが、もちろんそうではありません。 なぜこんな形になるのかをご説明します。 このフレーズの場所と...
名詞

227 3種類の「ハト」とは? avec des géraniums aux fenêtres et des colombes sur le toit…

3種類の「ハト」 今回扱うのは長いフレーズの一部分で、主語や動詞はありません。 ただし『星の王子さま』の作者が考える、「ステキな家」が表現されています。 この中には白いハトが登場しますが、フランス語の「ハト」は3種類で、名まえがまったく異な...
名詞

214 代名詞はクリアに! Elles ne vous disent jamais :

形や働きに気をつけよう! 今回のフレーズには代名詞が2つあります。 代名詞がどんな人やモノを指すのかを考えることは大切ですが、それと同時に、代名詞の形や働きを知ることも非常に大切です。 このフレーズの場所と背景 では、単語に入る前に、今回の...
動詞

212 主語が2連続する不思議! Si je vous ai raconté ces détails sur l’astéroïde B 612 et si je vous ai confié son numéro, c’est à cause des grandes personnes.

主語が4つ!? 今回のフレーズには、主語になる人称代名詞が連続している部分が2回もあります。 1つのフレーズになぜ主語が4つもあるのか、不思議に思いませんか? このフレーズの場所と背景 では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Si je v...
名詞

209 なぜ同じ代名詞を重ねる? Quand un astronome découvre l’une d’elles, il lui donne pour nom un numéro.

「彼彼」にする理由  今回のフレーズには「il lui」という部分があります。 直訳すると「彼彼」になってしまうのですが、なぜこんな使い方をするのでしょうか? このフレーズの場所と背景  では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Quand ...
名詞

207 「lui」と「soi」の違い とは? Droit devant soi on ne peut pas aller bien loin…

フランス語なら王子さまの意図が見える! 今回のフレーズは王子さまのセリフですが、語り手の男性のつぶやきが元になっています。 けれど王子さまは、男性の言葉をオウム返しのように繰り返したのではなく、1語だけ変えて返しているのです。 和訳の際は、...
動詞

189 2種類の「ある」という言い方 Il a des cornes…

1つの日本語に2つのフランス語  和訳すれば同じ表現であっても、フランス語での感覚は全く異なる場合があります。 今回のフレーズがその1例で、和訳したフレーズをもとに考えれば、このシリーズでこれまで何度もご紹介した言い方で、別のフランス語に訳...
名詞

188 「羊」にまつわるいろいろな言葉 Tu vois bien… ce n’est pas un mouton, c’est un bélier.

「出世動物」?  日本語には「出世魚」という言葉があり、例えば「ブリ」が小さいときは「イナダ」や「ハマチ」などと呼ばれていますよね? フランス語には出世魚のような考え方はありませんが、同じ動物なのに小さい時と成長後では全く呼び方が異なったり...