動詞 414 例外的な使い方! Je suis sérieux, moi, je ne m’amuse pas à des balivernes ! 例外を知って覚えよう!今回のフレーズには、例外的な使い方になっている部分があります。本来はよく使われる表現なので、例文とともにご紹介します。このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Je suis sérieux, m... 2025.07.04 動詞
名詞 413 日本語にはない名詞の分け方! J’ai tellement de travail ! 日本語にはない考え方に慣れよう!フランス語だけではありませんが、日本語にはない考え方で名詞を分ける方法があります。実は今回のフレーズ、その考え方を身に着けるのには便利なので、いくつかの例文でしっかり理解しましょう!このフレーズの場所と背景で... 2025.07.02 名詞
その他(王子さま) 412 意外にちゃんとしてる? Cinq cent un millions de… je ne sais plus… 意外!今回のフレーズは、ビジネスマンのセリフです。このビジネスマン、タバコをくわえながら書類とにらめっこしているおじさんですが、このひと言に性格が表れています。どうやら、意外にもちゃんとした人のようです。このフレーズの場所と背景では、単語に... 2025.06.23 その他(王子さま)
その他(王子さま) 411 ケタ数の多い数字どう読む? sept cent trente et un. 日本語より読みやすい!?これまで2回にわたって数字を扱ってきましたが、3回目の今回が最終です。ケタ数の多い数字をフランス語でどう読むのかをご紹介します。100まで読めていれば意外と簡単で、日本語より読みやすい一面も!このフレーズの場所と背景... 2025.06.18 その他(王子さま)
その他(王子さま) 410 二十よ!おまえもか! six cent vingt-deux mille 「二十」もやっかい!このブログ・ポッドキャストでは以前、「フランス語の数字の闇」という表現を使ったことがあります。その際、および前回(409回)では、主に「cent(百)」について、めんどうな規則があることをお伝えしました。でも実は、フラン... 2025.06.16 その他(王子さま)
その他(王子さま) 409 ありがたい百万とやれやれな百 Ouf ! Ça fait donc cinq cent un millions ネイティブたちもお手上げ?今回のフレーズにはケタ数が大きい数字が登場しています。でもフランス語の数字の場合、ケタ数が大きくても扱いやすいものがある一方、日常的に使うのにやっかいなものがあります。フランス人ネイティブでさえあきれてしまう、やっ... 2025.06.13 その他(王子さま)
その他(王子さま) 408 省略されているモノは何? Pas le temps de la rallumer. 文脈を見極めよう!今回のフレーズは短いのですが、それもそのはず、主語や動詞などが省略されています。文脈から何を言おうとしている部分なのかを考え、何が省略されているのかを見つけましょう!このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレ... 2025.04.25 その他(王子さま)動詞
その他(王子さま) 407 2種類の「et」の違い! Quinze et sept vingt-deux. Vingt-deux et six vingt-huit. Vingt-six et cinq trente et un. 計算間違いに気づこう!今回は3つのフレーズを扱いますが、3つともほぼ数字だけです。足し算を続けている場面なので数字だらけなのですが、計算は間違っています。そして3つ目のフレーズには「et」が2つあるものの、まったく異なった使い方をしています... 2025.04.16 その他(王子さま)
その他(王子さま) 406 よく使われる足し算の言い方! Trois et deux font cinq. Cinq et sept douze. Douze et trois quinze. Bonjour. いくつもある足し算の言い方今回は4つのフレーズを扱いますが、そのうち3つには数字が並んでいます。足し算とその結果を言っているフレーズだからです。ただし1つは省略形、残りの2つはそれをさらに省略した形です。話し言葉でよく使われる、足し算の言い... 2025.04.11 その他(王子さま)
動詞 405【保存版】動詞のまとめ㉒けっこうな頻度で登場?命令形の例外など 9回分のまとめ!今回はこのシリーズの第396回から第404回までの計9回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第11章に当たります。今回の範囲にある第398回では、「17の変わり者動詞(過去を表す時に「être」を使う17の動... 2025.03.28 動詞