よく見かける例外がある!
このシリーズ【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】では、これまで何度も命令文を扱っています。
フランス語の動詞の命令形は主に3種類あり、すでに3種類ともご紹介済みですが、例外もあります。
今回のフレーズの動詞の命令形は、その中でもよく目にする例外の1つなので、覚えておくと迷わずに済みますよ!
このフレーズの場所と背景
では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Admire-moi quand même !」の場所と背景を確認しておきます。
このフレーズは、第11章の終わりから4行前にある見栄っ張りな男のセリフです。
「admire-moi quand même」
「admire-moi」は「見て感心する」「見とれる」「(人に)敬服する」という意味の「admirer」命令形「admire」と「je(わたし)」の強勢形「moi」がハイフンでつながれたものです。
命令形に1人称や2人称の人称代名詞がつく場合には、ハイフンで強勢形をつなぐことになっています。
「quand même」は副詞句で「それでも」「やっぱり」「いずれにしても」「にもかかわらず」などの意味になりますが、いろいろな使い方がされます。
このシリーズの第328回で扱っていますので、詳細はそちらを参照してください。
背景を見てみると
王子さまが2番目に訪問したのは、見栄っ張りな男が1人で暮らす小さな星でした。
この見栄っ張りな男にとって、星にやって来る人は、すべて彼の崇拝者なのでした。
男は王子さまに拍手をさせては挨拶を返すことを繰り返し、王子さまも面白がって付き合っていました。
でも男は、王子さまが本当に自分に敬服しているのかが不安になったようです。
小さな星に1人で暮らしているにもかかわらず、何でも自分が一番だとほめられたい男がこっけいだと思った王子さま。
今回のフレーズは、こっけいな男がこっけいなお願いをしている部分です。
3種類ある命令形
冒頭で触れた通り、フランス語の動詞の命令形は主に3種類ありますが、「~して」「~してください」という意味の命令形は2種類です。
そしてもう1つは命令形と呼ばれてはいるものの、一般的に命令の意味ではない「~ましょう」という意味なので、わたしは「第3の命令形」と呼んでいます。
この「第3の命令形」に関しては、命令の意味ではない上に、あまり例外もないので、ここでは扱いません。
〈復習〉命令形の見分け方
今回扱う一般的な命令形については、このシリーズの第282回ですでに扱っています。
少し復習すると…
あるフレーズを見た時に、命令文かどうかを判断するには、「主語がない」+「2人称の現在形」という2つの要素がカギになります。
【命令形について】
- 命令形は2人称の現在形(単数tu、複数vous)と同じ
- この形で主語がない場合は、命令形である
- 2人称単数(tu)の命令文は、親しい間柄の言葉づかいで相手は1人のみ
- 2人称複数(vous)の命令文は、親しい間柄の複数相手、またはていねいな表現
命令形の例外的なつくり方
基本的な命令形はこの通りなのですが、覚えておくべき例外があります。
それは、ER動詞・aller(行く)・-vrir / -frir で終わる動詞の単数の命令形は末尾の「s」を取るということです。
動詞 | 2人称単数現在形 | 命令形単数 | |
parler | 話す | tu parles | Parle ! |
donner | 与える | tu donnes | Donne ! |
aller | 行く | tu vas | Va ! |
ouvrir | 開く | tu ouvres | Ouvre ! |
offrir | 贈る | tu offres | Offre ! |
2人称単数現在形は末尾が「s」で終わっていますが、命令形になるとこの「s」が取れています。
このような命令文なら、「s」があってもなくても発音は変わりませんが、書く時には注意が必要です。
今回のフレーズで使われている「admirer」の命令形単数「admire(見て感心する/見とれる/敬服する)」も「ER動詞」です。
2人称単数現在形なら「admires」ですが、命令形なので「s」が取れて「admire」になっているのです。
例外中の例外とは?
ところが、ER動詞・aller(行く)・-vrir / -frir で終わる動詞の単数の命令形であっても、やっぱり末尾の「s」を取らない場合があります。
それは、命令形単数の後に「-y」や「-en」がつく場合です。
- Vas-y !
(行きなさい!)
- Manges-en !
(それを食べなさい!)
この場合は末尾の「s」と「-y」や「-en」が合わせて発音される上に、「s」の発音が「z」になります。
この2つは日常生活でもよく使われるので、ぜひ覚えてください。
なお、「Vas-y !(行きなさい!)」については、2025年1月2日配信の【フランス語のフレーズ】スポーツ観戦で叫ぼう!でご紹介していますので、よろしければご参照ください。
この記事を音声で聞くなら
シリーズ【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】は、ポッドキャストでも配信しています。
下のリンクのクリックでこの記事に該当するエピソードに飛びますので、発音の確認などにお使いくださいね!
コメント