名詞 11 王子さまに権威は通用しない! Ce n’est pas une chose. 作者につながるフレーズ 今回のフレーズは語り手の男性のセリフなのですが、ごく短く簡単な否定文であるにもかかわらず、感慨深いと思うのは、私だけでしょうか?このフレーズは、ふだんの会話で登場しても何の違和感もない、誰もが使う可能性のあるものなの... 2023.07.14 名詞星の王子さま
勉強法 【フランス語勉強法】数字って大切! なぜフランス語?突然ですが、あなたがフランス語学習に興味があるのは、フランス語圏に住む予定がある、もしくは住みたいと思っているからですか?もしもフランス語の勉強そのものが好きで、または資格や検定などにチャレンジするのが趣味でといった理由でフ... 2023.07.13 勉強法
その他(王子さま) 10 王子さまの笑顔が見える! Ah ! ça c’est drôle… 言われなくても笑顔が浮かぶ 好奇心のかたまりのような王子さまが、笑顔になる瞬間のフレーズです。このフレーズのすぐ後に、王子さまが笑いだす描写があるのですが、それ以前に笑顔になっているのがわかります。このフレーズの場所と背景 では、単語に入る... 2023.07.12 その他(王子さま)星の王子さま
名詞 9 投げやりな様子を表現? Ça c’est la caisse. イライラしている? 今回のフレーズはごくシンプルながら、キーワードの「ça」により、話し手の投げやりな様子が伝わって来そうな表現です。この「ça」という単語は、本当によく使われるのですが、よく考えると奥深いのです。「2週間以内に中級レベルま... 2023.07.11 名詞星の王子さま
その他(王子さま) 8 使っちゃダメ! Celui-là est trop vieux. 使ってはいけないフレーズ 大人びたことは言うものの、やはり王子さまは子どもなので、言い方が子どもっぽかったり、時には文法を間違えていたり、そして、言ってはいけないことを言ったりもします。今回のフレーズは、その言ってはいけない内容です。知って... 2023.07.10 その他(王子さま)星の王子さま
その他(王子さま) 7 否定ではなく拒否? Non ! Celui-là est déjà très malade. 王子さまの個性が出ている「Non !」「Non !」から始まる今回の2つのフレーズ。短くても「Non !」も1つのフレーズですが、実はこのひと言で王子さまの個性が出ています。まるで王子さまの声が聞こえてきそうなセリフなので、ぜひフランス語で... 2023.07.09 その他(王子さま)名詞星の王子さま
その他(王子さま) 6 「なぜ」と「なぜなら」 Pourquoi ? Parce que chez moi c’est tout petit… 理由をたずねて答えを聞く 今回は質問と答えの2つのフレーズを扱います。特に1つ目は単語が1つだけだけど、これだって立派な1フレーズ。1つ目で理由をたずねて、2つ目ではその理由を答えます。日本語だと「なぜ?」と「なぜなら~なので」または「どう... 2023.07.08 その他(王子さま)星の王子さま
その他(王子さま) 5 フランス語で味わおう!Chez moi c’est tout petit. 「chez」について 「chez」で始まる、今回のフレーズ。この単語は、フランス料理のレストランの名前などに使われていて、フランス語学習にあまり興味がない人でも、見聞きしているのではないでしょうか?「〇〇さんの家」「○○さん宅」という意味だ... 2023.07.07 その他(王子さま)星の王子さま
その他(王子さま) 4 長文も怖くない! Un boa c’est très dangereux, et un éléphant c’est très encombrant. 実はとってもシンプル 今回のフレーズを見て、「うわっ、長い!」と思いましたか?でもよく見ると、カンマで区切られているし、カンマの前後で同じ単語が繰り返されていて、かなりシンプルなフレーズであることがわかります。このフレーズの場所と背景 今回... 2023.07.06 その他(王子さま)名詞星の王子さま
動詞 3 フランス語らしい読み方を身につけよう! C’est un avion. C’est mon avion. 動詞のあるフレーズ このシリーズ【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】では、やさしいものから少しずつ難易度を上げるので、始めの2回は動詞なしのフレーズを扱いました。今回は、いよいよ動詞が登場します。 フランス語らしい読み方まず気をつけたい... 2023.07.05 動詞名詞星の王子さま