その他

【バイリンガル子育て】3歳では遅い? のちのち後悔しないために②

出産後の現実前回は「【バイリンガル子育て】3歳では遅い? のちのち後悔しないために①」というタイトルで、妊娠中にバイリンガル子育ての先輩にもらった、アドバイスの内容を中心にお伝えしました。そして出産後の現実は、想像とかなり隔たりがあったとい...
その他

【バイリンガル子育て】3歳では遅い? のちのち後悔しないために①

「三つ子の魂百まで」「三つ子の魂百まで」という言葉を聞いたことがありますか?人の人格や性格は、3歳頃までにつくられ、100歳まで、つまり大人になっても変わらない、という意味のことわざです。バイリンガル子育ての観点から考えても、この言葉には大...
名詞

70 発音練習にいかが?(R発音の仕方解説つき) C’est d’éteindre mon réverbère. Bonsoir.

日本人泣かせ?文法的にはかなりシンプルな今回のフレーズですが、日本人にとっては、発音しにくい部分があります。また、よく知られている「Bonsoir.」も、「こんばんは」だけではない使い方が。まとめてお伝えしますね。このフレーズの場所と背景で...
名詞

69 コロナ禍・旅行・環境問題で大活躍の単語! Qu’est-ce que la consigne ?

言葉で非常事態を実感 突然ですが、コロナ禍の約3年間、あなたはどこで誰と過ごしましたか?私は当初日本にいて、フランスのロックダウンのニュースを見て驚いたものの、2回目のロックダウンの最中にフランスに戻るという経験をしました。その際にフランス...
その他(王子さま)

68 私の失敗談と共に覚えてください! C’est véritablement utile puisque c’est joli.

私の失敗をお話しします 実は私、今回のフレーズには苦い思い出があります。かなり恥ずかしいのですが、これを知れば、今回のフレーズにある「puisque」という単語は忘れられなくなると思うので、お話しすることにしました。このフレーズの場所と背景...
その他(王子さま)

67 感覚がマヒしている王子さま? C’est une occupation très jolie.

王子さまの美意識とは? 旅先でたくさんの人に出会ってきた王子さまですが、友だちになってもいいと思えたのは、はたからは意味のない仕事と考えられてもおかしくない、ただ単に命令に従うだけの人物でした。それでも王子さまが評価するのは、ある美学に基づ...
その他(王子さま)

66 疑問文以外の倒置を理解しよう! Au moins son travail a-t-il un sens.

フランス語版をあきらめないで!今回のフレーズには倒置が起きているのですが、わかりますか?疑問文でもないのに倒置があって、初めてフランス語版の『星の王子さま』を読んだ時には、訳が分かりませんでした。『星の王子さま』が「入門レベルではない」と言...
その他(王子さま)

65 王子さまの価値観がわかる! Cependant il est moins absurde que le roi, que le vaniteux, que le businessman et que le buveur.

全員集結! 今回のフレーズがある第14章は、第27章まである『星の王子さま』の、ちょうど真ん中あたりになります。このフレーズには、それまでに王子さまが旅先で出会った人々が全員登場しています。王子さまの価値観がわかるフレーズなのです。このフレ...
その他(王子さま)

64 「ce/cet/cette/ces」「有音/無音のH」まとめ! Peut-être bien que cet homme est absurde.

聞こえないのに存在する!?フランス語では「H」は発音されないのに、「有音のH」と「無音のH」があると聞いたことがありますか?聞こえないものを区別するのはやっかいなのですが、今回のフレーズが役に立ちます。まとめてご紹介しますね!このフレーズの...
その他(王子さま)

63 王子さまは理想的な統治者だった! Mais tu n’es pas utile aux étoiles…

だから大人にも愛される作品『星の王子さま』は、「童話」として扱われることが多いのですが、あらゆる場面を通して作者の考え方が伝わってくる作品です。今回の短いフレーズも、そうした考え方が凝縮されたうちの1つです。権力者としてのあるべき姿が伝わっ...