その他

【フランスでの生活】コーンポタージュに関するウソのような実話!

「コーンポタージュ」は存在しない突然ですが、フランス料理に「コーンポタージュ」は存在しないことをご存じですか?私はそれを知らずにフランスにやって来て、2回ほど失敗した経験があります。料理自体はおいしくできたのに、結果的にはコーンポタージュを...
その他

【フランスでの生活】フランスで日本の洋食メニューを作ったら?

あり得ない洋食スパゲッティ・ナポリタンは日本の洋食屋さんメニューで、イタリアには存在しません。…という話しは有名になりましたが、これと同じように、フランス料理に似ているはずの日本の洋食が、現地ではあり得ない料理である場合があります。好き嫌い...
フレーズ

【フランス語のフレーズ】「Hymne à l’amour(愛の讃歌)」の一節から動詞の時制を考える

開幕式の終わりに先日(2024年7月26日)行われた、パリオリンピックの開幕式はご覧になりましたか?4時間の式典の最後を飾ったのは、セリーヌ・ディオンが歌った「Hymne à l'amour」でした。この歌詞で何度も繰り返される「Si tu...
その他

【フランスでの生活】TGV設備の「破壊行為」に関する報道からわかること

「破壊行為」の報道についてパリオリンピックに直接関係するものではないかもしれませんが、フランスの新幹線に当たるTGVの設備の「破壊行為」で、多くの人に影響が出てしまいました。この事件は、日本語ではどの報道でも「破壊行為」と訳されています。フ...
その他

【フランスでの生活】オリンピックを見ながらテレビの前で食べるモノ!

パリオリンピックの開幕式!今日(2024年7月26日)は、いよいよパリオリンピックの開幕式!すでにバカンスシーズンなので、テレビの前で観戦する人が多そうです。一般的なフランス人が、どのようにスポーツ観戦をしているのかをご紹介します。オリンピ...
その他

【フランスでの生活】映画『Bienvenue chez les Ch’tis』に見る北の人たちの唯一の欠点とは?

フランス映画は恋愛もの?「フランス映画」について、あなたがイメージするのはどんな作品ですか?古くから国際的に有名で、日本でも公開されているフランス映画には、しっとりとした大人の恋愛ものが多いので、そうした作品をイメージされる方が多いと思いま...
フレーズ

【フランス語のフレーズ】 フランス語には2種類の方角がある!「sud」と「midi」

どちらも「南」なのに先日(2024年7月22日)公開した南仏の記事で、「le Midi」と「le sud de la France(南仏)」は違うと述べました。 ただしこの中で使われている「midi」と「sud」は、どちらも「南」を意味する...
フレーズ

【フランス語のフレーズ】 まだある特別な地方 Les gens du Nord

あまりにも異なる「北」昨日(2024年7月22日)公開した南仏の記事で、「南」を意味する「midi」という名詞の表記を変えることによって、いわゆる「南仏」とは違う意味合いを持つことをご紹介しました。実は、これと同様のことが「北」を意味する「...
フレーズ

【フランス語のフレーズ】 ちょっと特別な地方? Vous avez l’accent du Midi.

2種類の南フランス先日(2024年7月18日)公開した【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】第298回で、「midi」という名詞をご紹介しました。その中での「midi」の意味は「正午」だったのですが、この単語には「南」という意味もあります...
動詞

300【保存版】動詞のまとめ⑬第3の命令形と未来表現

12回分のまとめ!今回はこのシリーズの第288回から第299回までの計12回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第6章の前半部分に当たります。今回扱った範囲では、第3の命令形と初登場の未来表現ご紹介した、第291回が特に大事...