意味の広がりや違いを感じよう!
日本で広く使われている外来語には、フランス語由来のものが少なくありません。
外来語があることでフランス語の単語が覚えやすくなる反面、本来の意味が抜け落ちたり、変わってしまうことすらあります。
外来語・元の単語の両方を知って、意味の広がりや違いを感じてください。
第24回目は、「グラデーション」です。
日本語の「グラデーション」
日本語の「グラデーション」は英語由来の外来語です。
「グラデーション」は「色や明暗のなめらかで連続的な変化」 を意味します。
「空のグラデーション」や「グラデーションカラーのワンピース」のような使い方をします。
例えば「青のグラデーション」なら、濃い目の青が徐々に白に溶けるように薄い色に変化し、境目が見えないなめらかな状態で変わっていく様子を表します。
- グラデーション 「色や明暗のなめらかで連続的な変化」
フランス語の「gradation」
前述通り、日本語の「グラデーション」は英語由来ですが、元をたどるとフランス語の「gradation」、さらにはラテン語に行きつきます。
つまり元になったラテン語があり、そこからフランス語の「gradation」が生まれて英語に入り、さらに日本語の「グラデーション」になったということです。
実は日本語の「グラデーション」の「色や明暗のなめらかで連続的な変化」という意味は、英語に入ってから生まれており、比較的新しいものです。
そのため、フランス語の「gradation」には、日本語の「グラデーション」の持つ「色や明暗のなめらかで連続的な変化」という意味はありません。
フランス語の「gradation」の意味は「段階的な変化・移行」で、視覚的なものを表すこともありますが、どちらかというと抽象的な様子を表すことが多い言葉です。
フランス語「gradation」の使い方をまとめると、
- gradation「段階的な変化・移行」
ということになります。
いろいろな「gradation」
「gradation」の使用例を挙げておきます。
- Il y a une gradation de difficultés dans ce livre.
(この本には難易度の段階がある)
- La gradation des émotions est claire dans ce film.
(この映画では感情の段階的な変化がはっきりしている)
- Cette règle permet une gradation des sanctions.
(この規則は罰則を段階的に設定している)
- Il existe une gradation dans les responsabilités.
(責任には段階がある)
- La peinture montre une gradation de bleu, de foncé à clair.
(この絵には濃い青から薄い色への段階的な変化がある)
などがあります。
最後のフレーズだけは、色の変化を表しているので、日本語の「グラデーション」の使い方に通じるように思われますが、厳密に言うと少し違います。
というのも、フランス語の「gradation」で表す変化は「段階的」、つまり「カクカクとした変化」なので、日本語の「グラデーション」の持つ「なめらかで連続的な変化」とは異なるのです。
「gradation」の成り立ち
前述通り、フランス語の「gradation」には元になったラテン語がありました。
この元のラテン語には「段・歩み」という意味がありました。
…と、ここまでの内容で、「どこかで聞いたような?」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。
というのも、2025年9月19日の【フランス語のフレーズ】意味が狭まった外来語㉓グレードという配信で、同じラテン語の単語を扱ったからです。
つまり「段・歩み」という意味のラテン語は、日本語の「グレード」のもとになったフランス語の「grade(階級・等級)」を生み、さらには日本語の「グラデーション」のもとになったフランス語の「gradation(段階的な変化・移行)」にもなったということです。
そしてフランス語の「grade」と「gradation」は両方とも英語に入ってから意味が広がり、そこで広がった意味だけが日本語に入ったので、日本語の「グレード」と「グラデーション」の意味は、元のフランス語とは変わってしまったということです。
「グレード」と「グラデーション」という、日本語ではかなり異なる意味を持つ2つの言葉が、同じラテン語から生まれていたということも驚きですが、両方とも英語を介したことでさらに意味が変わったという共通点も、興味深いです。
ともあれ、日本語の「グレード」のつもりでフランス語の「grade」を使うことも、日本語の「グラデーション」のつもりでフランス語の「gradation」を使うこともできないので、注意してくださいね!
この記事を音声で聞くなら
この記事は、ポッドキャストでも配信しています。
下のリンクのクリックで該当するエピソードに飛びますので、発音の確認などにお使いくださいね!
コメント