396 実は大切だった前置詞の「de」 Vous avez un drôle de chapeau.

その他(王子さま)

もしも「de」がなかったら?

今回のフレーズには前置詞の「de」がありますが、かなり大切な役目を果たしています。

このフレーズから「de」を取ってしまうと、語順が変わり、意味も変わってしまいます。

なぜ必要なのかをご紹介します。

このフレーズの場所と背景 

では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Vous avez un drôle de chapeau.」の場所と背景を確認しておきます。 

このフレーズは、第11章の挿絵から2行目にある王子さまのセリフです。 

「vous avez un drôle de chapeau」 

ここでの「vous」は2人称代名詞単数の「あなた」、「avez」は「avoir」の活用形(現在形)です。

「un」は不定冠詞単数男性形、「drôle」は「こっけいな」「愉快な」「奇妙な」「変な」などの意味です。

「de」は前置詞、「chapeau」は「帽子」という意味の男性名詞です。

背景を見てみると 

王子さまが2番目にやって来たのは、見栄っ張りな男が1人で暮らす小さな星でした。

最初の星の王様は、人がやって来ると家来だと捉えていましたが、この見栄っ張りな男にとっての訪問者は、すべて彼の崇拝者だと思ってしまいます。

到着した王子さまは、見栄っ張りな男に「Bonjour.」と挨拶をし、今回のフレーズを続けました。

形容詞と名詞の関係

さて、今回のフレーズを見て、違和感はなかったでしょうか?

「un drôle de chapeau」が、「冠詞 + 形容詞 + 前置詞 + 名詞」という構成になっているからです。

通常、フランス語では「冠詞 + 名詞 + 形容詞」になることが多く、一部の形容詞のみ「冠詞 + 形容詞 + 名詞」になることがあります。

こうした形容詞と名詞の関係については、このシリーズの第373回などでご紹介していますので、よろしければご参照ください。

特殊な「drôle」

ところが今回のフレーズは「un drôle de chapeau」で、「冠詞 + 形容詞 + 前置詞 + 名詞」という構成です。

実はこうした形になっている原因は、「drôle(こっけいな/愉快な/奇妙な/変な)」という形容詞にあります。

フランス語の形容詞は名詞の後につくのが普通で、前述通り名詞の前につくものもありますが、今回のフレーズにある「drôle」は、その意味にもあるように「変な」形容詞なのです。

「drôle de + 名詞」になることが多く、「変な~」という意味になります。

文法上、「drôle de + 名詞」の「de」を取って「drôle + 名詞」にすることはできません。

なお、「drôle」には「こっけいな」「愉快な」という意味もありますが、この意味になるのは名詞の後についた場合です。

「drôle de + 名詞」

つまり今回のフレーズ「Vous avez un drôle de chapeau.」の場合、

  • drôle de + 名詞(→「変な」)

という形になっているので、「un drôle de chapeau(変な帽子)」という意味になります。

これは帽子が奇妙で、普通とは違う印象だということです。

「名詞 + drôle」

それに対し、「Vous avez un chapeau drôle.」のように、

  • 名詞 + drôle(→「こっけいな」)

という語順なら、前置詞「de」は付かずに「un chapeau drôle(こっけいな帽子)」という意味になります。

これは帽子のデザインや形がユーモラスで、おかしく感じるということです。

ニュアンスの違いまとめ

「drôle」のニュアンスの違いをまとめます。

  • un drôle de chapeau :「変な/奇妙な/風変わりな」驚きや違和感を伴う
  • un chapeau drôle :「こっけいな/面白い/ユーモラスな」陽気な印象を与える

例えば、ピエロの帽子なら「un chapeau drôle」と言えますが、見たことのない不思議な形の帽子なら「un drôle de chapeau」の方が自然です。

ちなみに「Vous avez un drôle de chapeau.」は、「風変わりなお帽子ですね」ぐらいの意味になると思います。

「vous avez」の部分を「あなたは持っている」にしてしまうと、日本語として不自然ですよね!

この記事を音声で聞くなら 

シリーズ【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】は、ポッドキャストでも配信しています。 

下のリンクのクリックでこの記事に該当するエピソードに飛びますので、発音の確認などにお使いくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました