文法

動詞

195 【保存版】動詞のまとめ④命令形と「avoir」

9回分のまとめ! 今回はこのシリーズの第186回から第194回までの計9回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第2章の後半部分に相当します。9回の中で登場した活用形や時制、動詞句などを、意味とともにご紹介します。今回は特に命...
動詞

185 【保存版】動詞のまとめ③2種類の過去表現

10回分のまとめ! 今回はこのシリーズの第175回から第184回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第2章の前半部分に相当します。今回も、10回の中で登場した活用形や時制、動詞句などを、意味とともにご紹介します...
動詞

174 【保存版】動詞のまとめ②もっとも簡単で使い道が多い活用ルールとは?

13回分のまとめ! 今回はこのシリーズの第161回から第173回までの計13回分で扱った動詞を中心にまとめました。動詞をタイプ別に分けて、13回の中で登場した活用形や時制、動詞句などを、意味とともにご紹介します。そしてまとめたからこそ見えて...
動詞

160 【保存版】動詞のまとめ① 動詞にはタイプがある!

14回分のまとめ! 今回は『星の王子さま』のフレーズは扱わず、このシリーズの第146回から第159回までの計14回分で扱った動詞を中心にまとめました。動詞をタイプ別に分けて、14回の中で登場した活用形や時制、動詞句などを、意味とともにご紹介...
勉強法

【フランス語勉強法】ハイブリッド学習のすすめ!

私自身の実体験 フランス語勉強法として、以前(2023年9月9日)『「生まれ変わったつもり」が最強である理由』というタイトルで掲載しました。その際は、私自身が実際にフランス語を身につけ、フランスで事務職・教員として働き、また、さまざまな活動...
勉強法

【フランス語勉強法】文法は大切ですか?

ネイティブでも難しい、フランス語の文法少しでもフランス語に触れたら誰でも思うはずですが、フランス語の文法は、本当にやっかいですよね?母国語がフランス語であるフランス人でさえ、「あ~! だからフランス語ってやつは~!」などと言っているので、外...
勉強法

【フランス語勉強法】時短!入門期に最低限するべきこと③

実際の会話の中で身につけよう!「入門期に最低限するべきこと」と言うタイトルですでに2回お話ししていますが、今回はこの「最低限」の仕上げに入ります。とはいえ、前回までと違って何かの作業をしたり、覚えたりすることではなく、実際の会話の中で身につ...
勉強法

【フランス語勉強法】時短!入門期に最低限するべきこと②

動詞の時制は何とかしてしまおう!突然ですが、あなたはフランス語が難しいと思っていますか? もし難しいと思っているなら、なぜそう思うのでしょうか?名詞に性別があるから? 動詞にたくさんの時制があるから?フランス語は、フランス人でさえ難しくて面...
勉強法

【フランス語勉強法】時短!入門期に最低限するべきこと①

「入門期に最低限するべきこと」その1とは私はこれまで何度も、フランス語上達のためには人と話すべきとお話ししてきました。ただし、これは「最低限するべきことをした後に」という前置きがあります。なぜなら、ほとんどの日本人にとってフランス語は、義務...