文法

動詞

287【保存版】動詞のまとめ⑫命令形2種類と大変身する過去分詞

10回分のまとめ!今回はこのシリーズの第277回から第286回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。 『星の王子さま』第5章の終わりの部分に当たります。今回扱った範囲では、命令形を2種類ご紹介しました。命令形は他にもありますが、...
動詞

276【保存版】動詞のまとめ⑪いろいろな意味や働きのある「faire」現在形

8回分のまとめ!今回はこのシリーズの第268回から第275回までの計8回分で扱った動詞を中心にまとめました。 『星の王子さま』第5章の中ほどの部分に当たります。今回扱った範囲では、いろいろな意味や働きのある基本的な動詞「faire」の現在形...
動詞

267【保存版】動詞のまとめ⑩組み合わせによる意味の変化に慣れよう!

10回分のまとめ!今回はこのシリーズの第257回から第266回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。 『星の王子さま』第5章の最初から中ほどまでに当たります。今回扱った範囲では、組み合わせることによって意味が広がったり、意味が激...
動詞

256【保存版】動詞のまとめ⑨応用フレーズで覚える動詞を増やそう!

7回分のまとめ!今回はこのシリーズの第249回から第255回までの計7回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第4章の最後にある段落の後半部分、つまり第4章はこれで終了です。今回扱った範囲では応用フレーズもご紹介したので、動詞...
動詞

248【保存版】動詞のまとめ⑧最小限でいいからポイントと一緒に覚えよう!

10回分のまとめ!今回はこのシリーズの第238回から第247回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第4章の最後にある段落の前半部分です。今回扱った範囲では、最小限覚えるべき動詞の1つである「avoir」の現在形...
その他

【国際結婚】誤解があって当然!

誤解は必然フランス人と結婚したと言うと、友人や知人に聞かれるのがコミュニケーションのことです。私には留学経験がなく、フランスに関連した仕事に就いたこともなかったので、彼らには「寝耳に水」だったに違いありません。主人は日本語どころか、英語もま...
動詞

237【保存版】動詞のまとめ⑦組み合わせで意味が広がる動詞たち

13回分のまとめ!今回はこのシリーズの第224回から第236回までの計13回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第4章の中ほどの部分です。今回扱った範囲には、他の動詞と組み合わせる動詞がいくつかありました。また同じ動詞でも、...
動詞

223【保存版】動詞のまとめ⑥ひねくれ者ERや「Je t’aime」のルールに類義語の違いなど

14回分のまとめ!今回はこのシリーズの第209回から第222回までの計14回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第4章の前半部分に相当します。今回扱った範囲には現在形が多かったのですが、原形は他の形と同じなのに、活用が異なる...
動詞

208【保存版】動詞のまとめ⑤17の変わり者動詞と「aller/venir」

12回分のまとめ! 今回はこのシリーズの第196回から第207回までの計12回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第3章に相当します。12回の中で登場した活用形や時制、動詞句などを、意味とともにご紹介します。今回は特に「17...
動詞

197 ER動詞直説法現在形のまとめ! Ça vole.

楽しく覚えよう! たった2語だけの今回のフレーズは、「これは飛ぶ」という意味です。このシンプルなフレーズを使って、1番ポピュラーなタイプである「ER動詞」の活用をご紹介します。意味するところは「私は飛ぶ」「きみは飛ぶ」「彼/彼女は飛ぶ」…。...