文法

動詞

313【保存版】動詞のまとめ⑭いろいろな「croire」

12回分のまとめ!今回はこのシリーズの第301回から第312回までの計12回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第6章の終わりから第7章の始めの部分に当たります。今回扱った範囲では、「croire」のいろいろな使い方が登場し...
フレーズ

【フランス語のフレーズ】「Hymne à l’amour(愛の讃歌)」の一節から動詞の時制を考える

開幕式の終わりに先日(2024年7月26日)行われた、パリオリンピックの開幕式はご覧になりましたか?4時間の式典の最後を飾ったのは、セリーヌ・ディオンが歌った「Hymne à l'amour」でした。この歌詞で何度も繰り返される「Si tu...
動詞

300【保存版】動詞のまとめ⑬第3の命令形と未来表現

12回分のまとめ!今回はこのシリーズの第288回から第299回までの計12回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第6章の前半部分に当たります。今回扱った範囲では、第3の命令形と初登場の未来表現ご紹介した、第291回が特に大事...
フレーズ

【フランス語のフレーズ】「聖火がパリに到着しました!」をフランス語で!

革命記念日 + オリンピックご存じの方も多いと思いますが、毎年7月14日はフランスの革命記念日です。 パリで行われるパレードだけではなく、フランス各地で花火大会が行われる日です。加えて今年は、パリオリンピックも間近に迫っているので、ニュース...
フレーズ

【フランス語のフレーズ】略称を覚えよう①

ニュース記事も教材フランス語学習の入門期であっても、少し慣れてきたら、ニュース記事などをフランス語で読んでみるのはおススメです。 でもそうした際に、略称でつまずきやすいのも確かです。よく使われるものは、あらかじめ覚えておくことで、ラクになる...
動詞

287【保存版】動詞のまとめ⑫命令形2種類と大変身する過去分詞

10回分のまとめ!今回はこのシリーズの第277回から第286回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。 『星の王子さま』第5章の終わりの部分に当たります。今回扱った範囲では、命令形を2種類ご紹介しました。命令形は他にもありますが、...
動詞

276【保存版】動詞のまとめ⑪いろいろな意味や働きのある「faire」現在形

8回分のまとめ!今回はこのシリーズの第268回から第275回までの計8回分で扱った動詞を中心にまとめました。 『星の王子さま』第5章の中ほどの部分に当たります。今回扱った範囲では、いろいろな意味や働きのある基本的な動詞「faire」の現在形...
動詞

267【保存版】動詞のまとめ⑩組み合わせによる意味の変化に慣れよう!

10回分のまとめ!今回はこのシリーズの第257回から第266回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。 『星の王子さま』第5章の最初から中ほどまでに当たります。今回扱った範囲では、組み合わせることによって意味が広がったり、意味が激...
動詞

256【保存版】動詞のまとめ⑨応用フレーズで覚える動詞を増やそう!

7回分のまとめ!今回はこのシリーズの第249回から第255回までの計7回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第4章の最後にある段落の後半部分、つまり第4章はこれで終了です。今回扱った範囲では応用フレーズもご紹介したので、動詞...
動詞

248【保存版】動詞のまとめ⑧最小限でいいからポイントと一緒に覚えよう!

10回分のまとめ!今回はこのシリーズの第238回から第247回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第4章の最後にある段落の前半部分です。今回扱った範囲では、最小限覚えるべき動詞の1つである「avoir」の現在形...