入門レベル

その他(王子さま)

148 数詞と国名の覚え方! J’ai une troisième excuse : cette grande personne habite la France où elle a faim et froid.

文法同様に大切!今回のキーワードは「troisième」と「France」です。今回は文法よりも、覚えるべき基礎事項を優先してお伝えします。このフレーズの場所と背景 では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「J’ai une troisièm...
その他(王子さま)

147 「même」まとめ! J’ai une autre excuse : cette grande personne peut tout comprendre, même les livres pour enfants.

語順で意味が変わることも!今回のキーワードは「même」です。少々特殊と言われるこの単語は、主に3種類の違う意味になるのですが、「形」に注目すれば、あまり難しくはありません。ただし、同じ単語を使っても、語順が変わるだけでまったく意味が異なる...
名詞

146 あまり持たない「avoir」 J’ai une excuse sérieuse : cette grande personne est le meilleur ami que j’ai au monde.

長いけど単純!今回からは、またお話しの最初に戻り、主に動詞に着目します。とはいえ登場するのは、これまで何度も扱った動詞「être」以外では1つだけ。長文ですが、小さなかたまりに区切って見ていきましょう!このフレーズの場所と背景 では、単語に...
その他(王子さま)

番外編 これまでとこれからの学習内容をお伝えします! À LÉON WERTH

これまでとこれから 次回から『星の王子さま』の2巡目に入ります。その前に、これまでお話しを1巡するなかで学習してきたことと、今後の内容をまとめておきます。 C'est ~ 「これ(それ・あれ)は~です」を意味する「C'est ~」のフレーズ...
勉強法

【フランス語勉強法】もう1人の自分を確立しよう!

胆力を得た方法 前々回の記事でご紹介した体験により、胆力や度胸が重要だということは分かったのですが、具体的に鍛える方法など、教えてくれる人はいませんでした。でも運よく、私自身は大して試行錯誤することなく、この2つを手に入れることができました...
勉強法

【フランス語勉強法】マイナス思考からの脱皮への具体的な方法

原点となった体験前回の記事でご紹介した体験は、私自身にとってはかなり驚きが大きかったので、「どうしたら、ああいう風になれるんだろう?」と自問自答しました。平たく言うと、目撃した日本人女性講師は、それほどカッコよかったのです。でも胆力や度胸な...
名詞

145 一巡目最終回のフレーズです Ça c’est, pour moi, le plus beau et le plus triste paysage du monde.

一巡しました! 今回のフレーズで、『星の王子さま』のお話しを一巡したことになります。これまで145回にわたってお届けしてきたシリーズ、【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】も、一段落することになります。後半では、今後の予定をお伝えしますね...
その他(王子さま)

144 一周して結局同じだった! C’est là un bien grand mystère.

指示語は対象を明確にしよう! 今回のキーワードは「là」です。「ここ」を表す「ici」に対して使われる、「そこ」や「あそこ」を表す言葉なのですが、特定の場所を指し示さない場合もあります。ただし、指示語であることには変わりないので、指し示して...
その他(王子さま)

143 変わるべきなのは自分だということ Alors je suis heureux.

別れの後は? 王子さまと別れた後を描く、この作品の最終章では、語り手の男性の「現在」の様子が書かれています。心の持ちようで、男性は肯定的になったり、否定的になったりを繰り返しているようです。このフレーズの場所と背景 では、単語に入る前に、今...
その他(王子さま)

141 会話にそのまま使える2種類のフレーズ! C’est-à-dire… pas tout à fait.

特に入門期に便利! 今回のフレーズには、単独でしかもそのまま使える2種類のフレーズが含まれています。特にフランス語学習入門期に、ネイティブと話している時の、お助けフレーズや、あいづちとして使えるので、本当に便利です。このフレーズの場所と背景...