その他(王子さま) 134 終活のお手本にしたい Ah ! tu es là… 終活の参考に 今回のフレーズは、感動の再会にもなれば、永遠の別れの前のひと言にもなる表現です。残念ながら、ここでは別れの前のひと言なのですが、このフレーズも含めた王子さまの態度や言動は、自分自身の終活の参考になるシーンでした。このフレーズの... 2023.12.12 その他(王子さま)
その他(王子さま) 133 正反対の存在 Les serpents, c’est méchant. 子どもでも使う表現 今回ご紹介するのは、けっして心地よい内容ではないのですが、日常会話で子どもでもよく口にする内容です。また、特に住宅地を散歩していると、必ずと言っていいほど見る言葉でもあります。このフレーズの場所と背景 では、単語に入る前... 2023.12.11 その他(王子さま)
その他(王子さま) 132 不定冠詞の変わりダネ! Pour d’autres elles ne sont rien que de petites lumières. よく見る特殊な例 今回のフレーズは、前回(第131回)扱ったフレーズの直前にあります。前回省略した詳細背景は今回ご紹介しますが、重複する語句の詳細は、前回をご覧ください。なお今回は、不定冠詞の特殊な例をご紹介します。特殊とはいえ、けっこうお... 2023.12.10 その他(王子さま)
その他(王子さま) 131 主語はあるのに意味が変わる? Pour d’autres, qui sont savants, elles sont des problèmes. 詳細背景は省略します 今回のフレーズは、実は次回(第132回)扱うフレーズの直後にあります。同じ語句を使っている部分もあるので、同一内容の繰り返しを避けるために、重複するところは分けてご紹介します。今回は詳細背景を省略しますので、次回分で確... 2023.12.09 その他(王子さま)
その他(王子さま) 130 王子さまの人間性が見える! C’est mieux comme ça. 相手の幸せを願うひと言 今回のフレーズは、日常的によく使われる表現です。私も人と話していて、おそらくしょっちゅう口にしているはずです。でも、こうした何気ないひと言に、相手への気遣いが透けて見える瞬間があります。このフレーズの場所と背景 では... 2023.12.06 その他(王子さま)
その他(王子さま) 129 単数か複数かでイメージが激変? Toutes les étoiles sont fleuries. 「tout」に注意! 以前もお話ししているのですが、「tout」という単語には要注意です。形容詞としてよく使われるものの、単数として使われる場合と、複数として使われる場合では、イメージがまったく異なります。今回のフレーズは複数ですが、後半で... 2023.12.05 その他(王子さま)
その他(王子さま) 128 定冠詞の意味 C’est comme pour la fleur. C’est comme pour l’eau. わかりにくい冠詞 今回のフレーズにある名詞には、それぞれ定冠詞がついています。日本語には存在しないので、冠詞をつけることは意識していても、定冠詞をつけるべきなのか、不定冠詞をつけるべきなのかで、迷うこともあるのでは?今回のフレーズの定冠詞は... 2023.12.04 その他(王子さま)
名詞 127 毒ヘビが彼女!? Petit bonhomme, n’est-ce pas que c’est un mauvais rêve cette histoire de serpent et de rendez-vous et d’étoile… 似て非なる言葉!今回のフレーズにある「rendez-vous」は、日本語の外来語「ランデブー」の由来となった言葉です。最近はほとんど使われなくなった「ランデブー」は、「デート」や「あいびき」という意味なのですが、王子さまの「rendez-v... 2023.12.03 名詞
その他(王子さま) 126 外来語をまとめて整理! Puis, mélancolique : C’est bien plus loin… c’est bien plus difficile… 外来語を整理しよう! 今回のフレーズにある、「mélancolique」という単語には聞き覚えがある方が多いのではないでしょうか?「メランコリック」という外来語になっていますよね?さらに「メランコリー」という言葉もありますが、違いがわかりま... 2023.12.02 その他(王子さま)
その他(王子さま) 125 「なんてこった!」に近い? Quelle est cette histoire-là ! 「なんてこった!」 今回のフレーズは、日本語で言うなら「なんてこった!!」になる決まり文句にかなり近い表現です。今日も街角で、「なんてこった! なんてこった!」と頭を抱えながら歩いているおじさんがいるはずです。今回のフレーズと「なんてこった... 2023.12.01 その他(王子さま)