名詞 95 王子さまの言葉づかいからフランス社会の人間関係を考えると Tu es bien joli… フランス語で読むからこそわかる関係 今回のフレーズは王子さまのセリフですが、相手との関係性が表れている瞬間でもあります。王子さまは人間に限らず、他のどんな存在が相手でも、常にある程度の礼儀をわきまえているのですが、例外的な相手のうちの1人(... 2023.10.21 名詞
その他(王子さま) 94 「tout」と「toute」の使い分けを復習! Elle est toute sèche, et toute pointue et toute salée. やっかいな「tout」 今回のフレーズで3度も繰り返される「toute」という言葉。「tout」という単語の女性形単数です。「tout」に関しては、第62回でまとめましたが、1度で覚えて使いこなせる人は少ないはずです。今回は女性形単数の「t... 2023.10.20 その他(王子さま)
名詞 93 文脈によって七変化以上?特殊な人称代名詞「on」 On est un peu seul dans le désert… 七変化を超える「on」 今回のキーワードは「on」です。人称代名詞なのですが、かなり特殊で、本当にいろいろな意味になる単語です。ただし、コツを覚えてしまえば、これを使って話すことで、細かな文法を考えずに済ませるテクニックもあります。一部をご... 2023.10.19 名詞
その他(王子さま) 92 場面の特殊性を利用しよう! Elle est juste au-dessus de nous… Mais comme elle est loin ! 夜更けの砂漠にて 誰もいない夜更けの砂漠で、ヘビと話している王子さま。現実ではありえない場面ですが、この印象的なイメージを借りて覚えられることは、いくつもあります。このフレーズの場所と背景 では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Elle ... 2023.10.18 その他(王子さま)
その他(王子さま) 91 定冠詞を使い分けよう! Ici c’est le désert. Il n’y a personne dans les déserts. 丸ごと覚えて頭を整理しよう!日本語には冠詞というものが存在しないので、やはり慣れるまでは戸惑うことが多いもの。「使って慣れろ」とは言うものの、やはりある程度は使い方をわかっていた方が安心です。今回の2つのフレーズには、それぞれ単数と複数の定... 2023.10.17 その他(王子さま)
勉強法 【フランス語勉強法】フランス語由来の外来語に注意しよう!― 発音編 2 ― 外来語=フランス語ではない 日本語の外来語として覚えたままフランス語として使うと、発音のせいでわかってもらえなかったり、意味が違うせいで誤解を招いたりします。前回に引き続き、外来語の発音部分に注目してご紹介します。また、日本でもよく知られて... 2023.10.16 勉強法
勉強法 【フランス語勉強法】フランス語由来の外来語に注意しよう!― 発音編 1 ― 外来語=フランス語ではない 日本にはかなり以前から、フランス語由来の外来語が存在しています。あまりにも前からあるので、中には使い古された感のある単語もあります。例えば、アベック(avec)。日本語としてはほとんど使われなくなりましたが、フラ... 2023.10.15 勉強法
その他(王子さま) 90 作者のテクニックがこんなところにも! Ah !… Il n’y a donc personne sur la Terre ? フランス語の『星の王子さま』多くの言語に翻訳されて、世界中で愛されている『星の王子さま』ですが、やはり作者の母国語であるフランス語で読むと、細かなテクニックが感じられることがあります。今回のフレーズも、そのうちの1つ。ぜひ、フランス語で味わ... 2023.10.14 その他(王子さま)
その他(王子さま) 89 できるだけラクをしよう! C’est inutile. ラクをしよう! フランス語に限らず、外国語をやろうと思うと、どうしても覚えることが多いのですが、できるだけ覚える量を減らしたいですよね?今回のフレーズにある「inutile」を例にして、ラクする方法をご紹介します。このフレーズの場所と背景 ... 2023.10.13 その他(王子さま)
名詞 88 地球にやって来る王子さま La Terre n’est pas une planète quelconque ! いよいよ地球へ 第15章の地理学者には、王子さまにとって2つの重要な役割がありました。1つは、バラの花がはかない存在だということを王子さまに知らせる役割。もう1つは、地球という惑星が魅力的な存在だと知らせる役割です。そしてとうとう、王子さま... 2023.10.12 名詞