動詞 419【保存版】動詞のまとめ㉓足し算や「manquer」など 13回分のまとめ!今回はこのシリーズの第406回から第418回までの計13回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第13章のはじめの部分に当たります。今回の範囲ではけた数の多い数字や足し算など、また日本人ネイティブにはやっかい... 2025.07.18 動詞
動詞 414 例外的な使い方! Je suis sérieux, moi, je ne m’amuse pas à des balivernes ! 例外を知って覚えよう!今回のフレーズには、例外的な使い方になっている部分があります。本来はよく使われる表現なので、例文とともにご紹介します。このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Je suis sérieux, m... 2025.07.04 動詞
その他(王子さま) 408 省略されているモノは何? Pas le temps de la rallumer. 文脈を見極めよう!今回のフレーズは短いのですが、それもそのはず、主語や動詞などが省略されています。文脈から何を言おうとしている部分なのかを考え、何が省略されているのかを見つけましょう!このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレ... 2025.04.25 その他(王子さま)動詞
動詞 405【保存版】動詞のまとめ㉒けっこうな頻度で登場?命令形の例外など 9回分のまとめ!今回はこのシリーズの第396回から第404回までの計9回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第11章に当たります。今回の範囲にある第398回では、「17の変わり者動詞(過去を表す時に「être」を使う17の動... 2025.03.28 動詞
動詞 404 動詞の命令形のつくり方とその例外! Admire-moi quand même ! よく見かける例外がある!このシリーズ【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】では、これまで何度も命令文を扱っています。フランス語の動詞の命令形は主に3種類あり、すでに3種類ともご紹介済みですが、例外もあります。今回のフレーズの動詞の命令形は... 2025.03.27 動詞
動詞 403 お願いの内容がハッキリしているなら! Fais-moi ce plaisir. 似ているけどちょっと違うお願い今回のフレーズは、親しい間柄でのお願い表現です。ただしよく使われる、お願いの慣用表現とは、若干異なる部分があります。何がどう違うのか、また、文法的に間違えやすいポイントもご紹介します。このフレーズの場所と背景で... 2025.03.26 動詞名詞
動詞 401 意味を聞かれた時の答え方! Admirer signifie reconnaître que je suis l’homme le plus beau, フランス語で意味を答えよう!今回のフレーズは、言葉の意味を聞かれた後の回答部分です。前回の配信で扱った「〇〇ってどういう意味?」に対する答えなので、「〇〇の意味は~」という表現になっています。回答部分の形によって2種類のタイプがあるので、両... 2025.03.24 動詞
動詞 400 フランス語で言葉の意味を聞くには? Qu’est-ce que signifie admirer ? フランス語で意味を聞こう!今回は、言葉の意味を聞いているフレーズを扱います。「〇〇ってどういう意味?」というフレーズなので、「〇〇」の部分に聞きたいものを入れればいいのです。注意点とともにご紹介します。このフレーズの場所と背景では、単語に入... 2025.03.21 動詞
動詞 398 17の変わり者動詞と男性扱いされる女性名詞? Malheureusement il ne passe jamais personne par ici. 変わり者動詞新メンバーと特殊な女性名詞?今回のフレーズにある動詞は、変わり者動詞のメンバーです。過去を表す時に「être」を使う17の動詞の8つ目、「passer」をご紹介します。そして「personne」は女性名詞のはずなのに、男性扱いさ... 2025.03.19 動詞名詞
動詞 397 感動を表現する2つの動詞の違い C’est pour saluer quand on m’acclame. 類義語との比較で覚えよう!今回のフレーズには感動を表現している動詞が含まれています。類義語と比較することで、違いがわかりやすくなります。そしてその類義語は、外来語にそっくりなので、覚えやすいですよ!このフレーズの場所と背景では、単語に入る前... 2025.03.18 動詞