動詞 385 特殊で特徴的な使い方の「reposer」 L’autorité repose d’abord sur la raison. 繰り返しに留まらない今回のフレーズにある「reposer」という動詞は、「置く」という意味の「poser」の前に「re-」が付いたものです。「re-」には繰り返しの意味があるので、「reposer」の基本的な意味は「再び置く」なのですが、そ... 2025.02.13 動詞
その他(王子さま) 384 3つの「正しい」の違いを知ろう! Exact. 違いを知って語いを増やそう!今回のフレーズは「exact」という単語が1つだけですが、これでも立派なフレーズです。「正しい」という意味ではあるものの、他にも「正しい」と訳せる単語はいくつかあります。その代表とも言える「correct」「ju... 2025.02.12 その他(王子さま)
動詞 383 上手なおねだりの仕方! Ordonnez au soleil de se coucher… おねだり上手な王子さま今回のフレーズは王子さまのセリフですが、命令形を使った命令文です。しかも相手は、誰もが即座に命令を聞き入れるという権力を持っている王様です。でも大丈夫、王子さまは意外にもおねだり上手なので、その方法を教えてもらいましょ... 2025.02.11 動詞
動詞 382 図々しいお願い? Faites-moi plaisir… 感覚の違いを知ろう!今回のフレーズはよく使われる慣用表現で、「お願いします」と和訳されることが多いと思います。ただしフランス語本来の意味を知ると、日本語の「お願い」という感覚とはかなり異なります。ニュアンスの違いを例文とともにご紹介します。... 2025.02.10 動詞
動詞 381【保存版】動詞のまとめ⑳異なる命令形とIR動詞現在形活用表 10回分のまとめ!今回はこのシリーズの第371回から第380回までの計10回分で扱った動詞を中心にまとめました。『星の王子さま』第10章前半に当たります。今回の範囲にある第375回では、3種類ある命令形のうちの2種類を扱いました。ただし同じ... 2025.01.27 動詞
その他(王子さま) 380 対義語(反対語)と一緒に覚えよう! Je ne tolère pas l’indiscipline. 語いを簡単に増やそう!今回のフレーズには、わかりやすい形で対義語(反対語)になっている名詞があります。一緒に覚えることで語いを増やせますし、男性名詞か女性名詞かを考えずにすみます。同じつくりの他の例もご紹介します!このフレーズの場所と背景で... 2025.01.24 その他(王子さま)
その他(王子さま) 379 どんな場面でも使える「すぐに」とその類義語! Elles obéissent aussitôt. いろいろな「すぐに」今回のフレーズにある「aussitôt」は「すぐに」という意味ですが、いろいろな場面で使える便利な言葉です。「すぐに」の意味を持つ他の言葉も、ニュアンスの違いとともにご紹介します。このフレーズの場所と背景では、単語に入る... 2025.01.23 その他(王子さま)
動詞 378 IR動詞を覚えよう! Et les étoiles vous obéissent ? 2番目にポピュラー今回のフレーズには「IR動詞」と呼ばれる動詞が含まれています。フランス語の動詞の中で2番目にポピュラーな形なので、覚えておけば便利です。このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Et les étoi... 2025.01.22 動詞
その他(王子さま) 377 「前置詞+疑問詞」に慣れよう! Sire… sur quoi régnez-vous ? 組み合わせで変わる!今回のフレーズは「前置詞+疑問詞」という形を使った疑問文です。同じ疑問詞でも前置詞の違いで意味が変わったり、動詞との組み合わせでさらに別の意味になったりします。例文とともにご紹介します。このフレーズの場所と背景では、単語... 2025.01.21 その他(王子さま)
その他(王子さま) 376 フランス語でどもる…? Alors je… je t’ordonne tantôt de bâiller et tantôt de… フランス語でどもると?今回のフレーズには「je…je」になっている部分があります。これこそが、フランス語でどもる際の典型的な形です。その理由もご紹介します。このフレーズの場所と背景では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「Alors je… ... 2025.01.20 その他(王子さま)