名詞

名詞

124 インパクトで人称代名詞を覚えよう! Tu es sûr de ne pas me faire souffrir longtemps ?

インパクトを利用しよう! 今回のフレーズは、詳しい背景を知るとかなりインパクトが強烈なので、人称代名詞を覚えるのにとっても便利です。お話しの雰囲気をゆがめてしまうことになったら申し訳ないのですが、変化が想像しやすいので、一緒に覚えてみません...
名詞

118 辞書の誤訳発見!? Les puits sahariens sont de simples trous creusés dans le sable.

辞書を見てビックリ! 今回のキーワードは「sahariens」です。この単語の女性形「saharienne」は、Yves Saint Laurent(イヴ・サン・ローラン)の香水の名前にもなっているので、知っている方も多いのかもしれません。...
名詞

117 必要だった冠詞 Ce n’est pas la peine…

冠詞はいらない?日本人の感覚からすると、なぜ冠詞というものが存在しているのか、と思うことがしばしばあります。やはり母国語にないものは、ありがたみを感じにくいからです。でも今回のフレーズには冠詞があるからこそ、他のものとの区別がしっかりつくの...
名詞

115 フランス語で味わうのがおススメ! C’est un échange.

訳しにくい「échange」 今回のキーワードは「échange」という言葉です。ごく短いのに、背景や登場人物の視点などを考えると、何とも訳しにくいフレーズです。無理に和訳せず、フランス語で味わうのがおススメです!このフレーズの場所と背景 ...
その他(王子さま)

114 責任と責任者の違い Tu es responsable de ta rose…

関連単語を覚えよう! 今回のフレーズで、長かった第21章が終わります。この章では、王子さまの成長が著しかったのですが、もしあなたが第95回から今回までの20回すべてを読んでくださっているなら、それまで以上に単語数が増えていると思います。今回...
その他(王子さま)

113 王子さまの宝物ですが… L’essentiel est invisible pour les yeux.

先に謝らせてください! 今回のフレーズは、『星の王子さま』という作品の、一番重要なフレーズかもしれません。王子さまにとっては、間違いなく宝物となったはずで、いろいろ考えさせられるのですが…。興ざめになってしまったらすみませんが、覚えるべき単...
名詞

106 フランス語に見るフランス人のこだわりとは? Le blé pour moi est inutile.

フランスのこだわり 今回のフレーズはキツネのセリフなので、もちろんフランス人ではありません。ただし、このお話しを作り出したフランス人作者だからこその発想の前提となっているフレーズです。こだわりのあるモノを細分化して表現するのが日本人なら、例...
名詞

95 王子さまの言葉づかいからフランス社会の人間関係を考えると Tu es bien joli…

フランス語で読むからこそわかる関係 今回のフレーズは王子さまのセリフですが、相手との関係性が表れている瞬間でもあります。王子さまは人間に限らず、他のどんな存在が相手でも、常にある程度の礼儀をわきまえているのですが、例外的な相手のうちの1人(...
名詞

93 文脈によって七変化以上?特殊な人称代名詞「on」 On est un peu seul dans le désert…

七変化を超える「on」 今回のキーワードは「on」です。人称代名詞なのですが、かなり特殊で、本当にいろいろな意味になる単語です。ただし、コツを覚えてしまえば、これを使って話すことで、細かな文法を考えずに済ませるテクニックもあります。一部をご...
名詞

88 地球にやって来る王子さま La Terre n’est pas une planète quelconque !

いよいよ地球へ 第15章の地理学者には、王子さまにとって2つの重要な役割がありました。1つは、バラの花がはかない存在だということを王子さまに知らせる役割。もう1つは、地球という惑星が魅力的な存在だと知らせる役割です。そしてとうとう、王子さま...