名詞 115 フランス語で味わうのがおススメ! C’est un échange. 訳しにくい「échange」 今回のキーワードは「échange」という言葉です。ごく短いのに、背景や登場人物の視点などを考えると、何とも訳しにくいフレーズです。無理に和訳せず、フランス語で味わうのがおススメです!このフレーズの場所と背景 ... 2023.11.18 名詞
その他(王子さま) 114 責任と責任者の違い Tu es responsable de ta rose… 関連単語を覚えよう! 今回のフレーズで、長かった第21章が終わります。この章では、王子さまの成長が著しかったのですが、もしあなたが第95回から今回までの20回すべてを読んでくださっているなら、それまで以上に単語数が増えていると思います。今回... 2023.11.17 その他(王子さま)名詞
その他(王子さま) 113 王子さまの宝物ですが… L’essentiel est invisible pour les yeux. 先に謝らせてください! 今回のフレーズは、『星の王子さま』という作品の、一番重要なフレーズかもしれません。王子さまにとっては、間違いなく宝物となったはずで、いろいろ考えさせられるのですが…。興ざめになってしまったらすみませんが、覚えるべき単... 2023.11.16 その他(王子さま)名詞
名詞 106 フランス語に見るフランス人のこだわりとは? Le blé pour moi est inutile. フランスのこだわり 今回のフレーズはキツネのセリフなので、もちろんフランス人ではありません。ただし、このお話しを作り出したフランス人作者だからこその発想の前提となっているフレーズです。こだわりのあるモノを細分化して表現するのが日本人なら、例... 2023.11.07 名詞
名詞 95 王子さまの言葉づかいからフランス社会の人間関係を考えると Tu es bien joli… フランス語で読むからこそわかる関係 今回のフレーズは王子さまのセリフですが、相手との関係性が表れている瞬間でもあります。王子さまは人間に限らず、他のどんな存在が相手でも、常にある程度の礼儀をわきまえているのですが、例外的な相手のうちの1人(... 2023.10.21 名詞
名詞 93 文脈によって七変化以上?特殊な人称代名詞「on」 On est un peu seul dans le désert… 七変化を超える「on」 今回のキーワードは「on」です。人称代名詞なのですが、かなり特殊で、本当にいろいろな意味になる単語です。ただし、コツを覚えてしまえば、これを使って話すことで、細かな文法を考えずに済ませるテクニックもあります。一部をご... 2023.10.19 名詞
名詞 88 地球にやって来る王子さま La Terre n’est pas une planète quelconque ! いよいよ地球へ 第15章の地理学者には、王子さまにとって2つの重要な役割がありました。1つは、バラの花がはかない存在だということを王子さまに知らせる役割。もう1つは、地球という惑星が魅力的な存在だと知らせる役割です。そしてとうとう、王子さま... 2023.10.12 名詞
名詞 87 残酷な事実 Ma fleur est menacée de disparition prochaine ? – Bien sûr. 残酷な場面今回のフレーズは、王子さまにとっては、かなり残酷な事実を知ることになった場面のセリフです。話し相手の地理学者は事情を知らず、また、おそらく興味もないので淡々と答えていますが、それが余計に、残酷の度を増しているかのようです。そして、... 2023.10.11 名詞
その他(王子さま) 86 イメージは日本語と同じ! Parce que les fleurs sont éphémères. 1000年以上前から共有今回のフレーズにある「éphémère」は、ある名詞を元にした形容詞なのですが、その名詞が与えるイメージが、なぜか日本とフランスで一緒です。それも、日本の文献で確認できるのは、平安時代だというのですから、驚きです。日... 2023.10.09 その他(王子さま)名詞
名詞 84 えっ?今、気づいたの? Tu es explorateur ! 友だちにはなれない地理学者 今回のフレーズのある第15章のキーワードは「explorateur」。地理学者は偉そうなのに、何も知らない人だからです。そしてこのフレーズの登場タイミングが、やはりこの人物の価値を物語っているようでもあります。こ... 2023.10.07 名詞