その他

その他

【フランスでの生活】コーンポタージュに関するウソのような実話!

「コーンポタージュ」は存在しない突然ですが、フランス料理に「コーンポタージュ」は存在しないことをご存じですか?私はそれを知らずにフランスにやって来て、2回ほど失敗した経験があります。料理自体はおいしくできたのに、結果的にはコーンポタージュを...
その他

【フランスでの生活】フランスで日本の洋食メニューを作ったら?

あり得ない洋食スパゲッティ・ナポリタンは日本の洋食屋さんメニューで、イタリアには存在しません。…という話しは有名になりましたが、これと同じように、フランス料理に似ているはずの日本の洋食が、現地ではあり得ない料理である場合があります。好き嫌い...
その他

【フランスでの生活】TGV設備の「破壊行為」に関する報道からわかること

「破壊行為」の報道についてパリオリンピックに直接関係するものではないかもしれませんが、フランスの新幹線に当たるTGVの設備の「破壊行為」で、多くの人に影響が出てしまいました。この事件は、日本語ではどの報道でも「破壊行為」と訳されています。フ...
その他

【フランスでの生活】オリンピックを見ながらテレビの前で食べるモノ!

パリオリンピックの開幕式!今日(2024年7月26日)は、いよいよパリオリンピックの開幕式!すでにバカンスシーズンなので、テレビの前で観戦する人が多そうです。一般的なフランス人が、どのようにスポーツ観戦をしているのかをご紹介します。オリンピ...
その他

【フランスでの生活】映画『Bienvenue chez les Ch’tis』に見る北の人たちの唯一の欠点とは?

フランス映画は恋愛もの?「フランス映画」について、あなたがイメージするのはどんな作品ですか?古くから国際的に有名で、日本でも公開されているフランス映画には、しっとりとした大人の恋愛ものが多いので、そうした作品をイメージされる方が多いと思いま...
その他

【フランスでの生活】パリオリンピックでも大活躍?フランスの警察組織について

オリンピック聖火パリオリンピックの聖火が、5月8日にギリシャから船で、南フランスのマルセイユに到着しました。日本でもニュースになったようなので、ご覧になったかもしれませんね!私はテレビで見ていましたが、アクシデントが起きやしないかと、ちょっ...
その他

【フランスでの生活】フランスの大掃除が日本とはかなり異なる件

大掃除が違う!日本で「大掃除」と言えば、大切な年末行事のうちの1つですよね?普段は見て見ぬふりをしていた(?)場所なども、大掃除の時ばかりは見逃すわけにはいきません。フランスにも大掃除は存在するのですが、時期・内容とも、日本とは大違いです。...
その他

【国際結婚】誤解があって当然!

誤解は必然フランス人と結婚したと言うと、友人や知人に聞かれるのがコミュニケーションのことです。私には留学経験がなく、フランスに関連した仕事に就いたこともなかったので、彼らには「寝耳に水」だったに違いありません。主人は日本語どころか、英語もま...
その他

【フランスでの生活】フランスの旧通貨フランの話し

まだ影響している?シリーズ【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】の第230回でご紹介した、フランスの古い貨幣単位の「franc(s)(フラン)」について。2002年からはユーロになったので現在は使われていませんが、実は今でも、かすかに影響...
その他

【バイリンガル子育て】子どもがフランス語混じりで話し始めたら?

海外でのバイリンガル教育 一般的にバイリンガル教育というと、日本での英語教育について語られますが、海外在住だと、主に日本語教育で苦労します。両親とも日本語を話すなら、「外ではフランス語だけれど、家では日本語」という環境にできるので、かなりラ...