135 ネガティブ表現とは限らない! C’est trop loin. C’est trop lourd.

その他(王子さま)

ネガティブ転じて歓喜に? 

今回の2つのフレーズは、まったく同じ構造なのは一目瞭然ですね。 

この「C’est trop ~」という言い方は、基本的に否定的な表現で使われますし、今回の両フレーズも、ネガティブなイメージのフレーズです。 

でも実際の会話の中では、ポジティブな、それも極端に喜んでいる時に使われることもあります。 

このフレーズの場所と背景 

では、単語に入る前に、今回のフレーズ、「C’est trop loin.」と「C’est trop lourd.」の場所と背景を確認しておきます。 

このフレーズは、第26章の終わりの方にあります。 

第26章の2枚目の挿絵のすぐ後にあるフレーズで、王子さまのセリフです。 

「c’est trop」 

「c’est」は、「これ(それ・あれ)」を意味する「ce」と、être の3人称単数の活用形「est」が合わさってできています。 

意味は「これ(それ・あれ)は~です。」 

「trop」は「あまりに」「非常に」の意味です。 

「trop + 形容詞(または副詞)」の形でよく使われます。 

「loin」 

「loin」は、「遠く」という意味です。 

「lourd」 

「lourd」は、「重い」「重く」という意味です。 

背景を見てみると 

いよいよ王子さまの旅立ちの時を迎えました。 

語り手の男性は、王子さまに見に来るなと言われていたのですが、ふと気づいたらいなくなっていた王子さまを追いました。 

こんな段階になっても、王子さまは男性が受けるであろうショックを思って、今度はなぜ自分が、こんな方法でしか旅立てないことを説明し始めます。 

今回の2つのフレーズは、続いてはいません。 

まず始めのフレーズ「あまりにも遠い」と言い、そして「この身体を運ぶことはできない」と言い、2つ目のフレーズ「あまりにも重い」と言うのです。 

語り手の男性は返す言葉がなく、黙ったままでした。 

極端にポジティブな例 

さて、冒頭で触れたとおり、この「C’est trop(あまりにも)~」という表現は、基本的に否定的になります。 

今回も「loin(遠く)」「lourd(重い・重く)」がついて、ネガティブです。 

でも、この表現にポジティブな形容詞や副詞がつくと、逆に極端なポジティブになるのです。 

よく使われるものに、「gentil(親切な・やさしい)」「mignon(かわいい)」などがあります。 

「C’est trop gentil !」で「あまりにも親切」、つまり「親切すぎる」という意味で、「Merci !(ありがとう!)」とともに使われます。 

また、例えば子犬や子猫などを見て「C’est trop mignon !」。 

こちらも「あまりにもかわいい」、「かわいすぎる」ということです。 

特に女子中高生などの中には、「C’est trop(あまりにも)~」という表現が口ぐせになっている人が多い印象です。 

このフレーズを繰り返して感動している彼女たちこそ、「C’est trop mignon !(かわいすぎる!)」と感じているのは、私だけではないと思います。 

この記事を音声で聞くなら 

シリーズ【フランス語版 星の王子さまのフレーズ】は、ポッドキャストでも配信しています。 

下のリンクのクリックでこの記事に該当するエピソードに飛びますので、発音の確認などにお使いくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました